
ふすまは、機能性やデザイン的にも多くのメリットがあります。
動く間仕切りとして誕生したふすまは、広い空間を仕切ることもできますし、ふすまを外して広い空間を作ることもできる便利さが特徴です。
ふすまには、間仕切りとしての役割のほかに湿度を調整する機能もあります。
湿気が多い時には水分を吸収、逆に乾燥している時には水分を放出して湿度をしっかり調整してくれるのです。ふすまは梅雨がある日本の住宅にぴったりの建具でしょう。
また、部屋の印象をがらりと変えるインテリアのような役割もあります。
和室はもちろん、洋室にふすまを組み込み、和風のモダンな雰囲気を楽しむことも可能です。
【桑名しょうじ】では、無地・山水画・花・雲などの柄からアートな柄まで取り扱っています。
ふすまの張り替えを行ないますと、部屋が明るくなるだけでなく、空気清浄機能が復活します。
『ふすまの汚れが気になる』・『ふすまを張り替えて部屋の雰囲気を変えたい。』とお考えの方は、ぜひ【桑名しょうじ】へご相談ください。見本を持って伺います。
ふすま・障子の張替えは、郡山にある
【桑名しょうじ】にお任せください。
安い価格で高い品質の商品をお届けする
張替専門業者です。